株式新聞とは?
証券専門メディアではトップシェアを誇ります。2021年4月から完全デジタル化、 1949年の株式新聞紙面の創刊から、70年以上の歴史があります。
強みは何といっても、他メディアや証券会社がカバーしていない中・小型株や、新興市場、IPO(新規上場)の情報が充実している点です。さらに、独自の視点で掘り下げた情報を提供する「トップニュース」や毎営業日掲載の推奨株「注目株」、米国を中心とした外国株コンテンツ、カリスマ株式評論家である山本伸氏が株式新聞Webだけに書き下ろす「山本伸のプレミアムレポート」など、独自視点のコンテンツが豊富です。株式の情報以外にも、発行元親会社のモーニングスターが強みを持つ投資信託や、為替、商品など最新情報や相場データが充実しています。株式新聞Web・アプリを読んで、明日の相場に備えましょう!
-
- 日本株
物色テーマをいち早くキャッチ・発信し、中小型株や新興市場銘柄、
他メディアやアナリストがカバーしていない銘柄の情報も充実
-
- 米国株
日本株市場に影響を与える米国株式の情報を配信
人気連載陣による、ここだけの話!大型株の情報から資産運用術まで
株式評論家の山本伸氏が、とっておきの銘柄を株式新聞Webだけで紹介。毎週水曜に掲載しています。
-
- 山本伸のプレミアムレポート
テラプローブ(6627)2020年1月13日掲載
かねてから「史上空前の半導体設備投資ブームが到来しつつある」と主張する山本氏は関連する有力銘柄のとして、メモリーなどのテスト工程を受託するテラプローブを紹介した。力強い値動きを見せ、1月掲載のテラプローブは11月19日時点で約2.8倍(188%高)まで値上がりした。 -
- 山本伸のプレミアムレポート 2021年のパフォーマンス
-
銘柄(コード) 掲載日 掲載時の
株価その後の高値と上昇率 高値 日付 上昇率 テラプロ(6627) 1/13 843 2,429 11/17 188.1% 岡本工(6125) 3/3 2,863 7,200 9/8 151.5% テセック(6337) 5/5 1,777 3,500 6/3 97.0% 大紀ア(5702) 6/2 1,172 2,045 10/19 74.5% 那須鉄(5922) 1/1 10,790 18,700 1/21 73.3% Mipox(5381) 7/28 784 1,353 10/26 72.6% ユナイテド海(9110) 8/18 3,355 5,470 9/16 63.0% 木村化(6378) 2/24 663 1,039 11/19 56.7% 石原産(4028) 3/31 911 1,420 11/15 55.9% トーメンデバ(2737) 8/11 4,565 6,810 11/19 49.2% 東邦鉛(5707) 9/8 2,487 3,670 10/19 47.6% 黒田精(7726) 4/14 2,283 3,165 7/28 38.6% 芝浦(6590) 4/7 6,250 8,620 11/19 37.9% 三社電機(6882) 1/27 915 1,222 6/28 33.6% トレックスS(6616) 6/23 2,930 3,880 11/17 32.4% ウェルス(3772) 10/27 2,883 3,780 11/16 31.1% 国際帝石(1605) 2/17 812 1,018 10/18 25.4% イーレックス(9517) 6/30 2,702 3,320 8/5 22.9% ニレコ(6863) 3/10 974 1,183 4/12 21.5% デンソー(6902) 3/17 7,491 9,053 11/19 20.9% ※21年の掲載の45銘柄のうち高値時上昇率の上位20銘柄(11/19日現在)
トップニュース
トップニュースとして毎日、旬のテーマや有力銘柄を積極的に取り上げます。このところ関連株が値を飛ばしているメタバース(巨大仮想空間)についても、本紙では早い段階で関連銘柄をピックアップし、理経(8226)、IMAGICA GROUP(6879)、ギークス(7060)などの急騰を先取りすることができました。
圧倒的な成果
注目株
-
- インテM(7072)
- 川崎汽(9107)
-
- 2021年の株式新聞Web注目株 パフォーマンス上位
-
銘柄(コード) 掲載日 掲載時の
株価その後の高値と上昇率 高値 日付 上昇率 インテM(7072) 9/2 1,443 3,900 11/1 170.3% 川崎汽(9107) 7/21 3,510 8,770 9/27 149.9% CCT(4371) 10/12 5,560 12,740 11/18 129.1% タスキ(2987) 9/27 1,758 3,555 11/18 102.2% Macbee(7095) 8/13 6,580 13,300 11/15 102.1% ダイセキS(1712) 8/6 1,153 2,040 10/7 76.9% キョウデン(6881) 9/24 423 719 11/15 70.0% Gダイニング(7625) 9/14 435 664 10/20 52.6% サンアスタ(4053) 7/12 2,218 3,365 11/16 51.7% 芝浦電子(6957) 8/24 5,150 7,760 11/12 50.7% カクヤスG(7686) 6/8 1,591 2,370 9/29 49.0% サイバー(4751) 3/5 1,640 2,441 6/24 48.8% プロジェC(9246) 10/26 4,950 7,270 11/18 46.9% 大豊工業(6470) 2/4 808 1,169 3/23 44.7% SANEI(6230) 2/12 2,827 4,090 6/1 44.7% Speee(4499) 8/20 4,440 6,340 11/19 42.8% うるる(3979) 3/25 3,365 4700 9/17 39.7% セラク(6199) 3/16 1,802 2,502 9/28 38.8% HPCシス(6597) 8/30 3,150 4,350 10/28 38.1% KHネオケム(4189) 7/1 2,582 3,540 11/5 37.1%
当サイトに掲載された銘柄は過去に株式新聞で取り上げ、その後上昇した銘柄の一例を示しているものです。
また、個別銘柄の上昇、下落については、株式新聞で取り上げた以外にも、様々な要因で変動するため、株式新聞で掲載されたことが個別銘柄の上昇あるいは下落を示唆または保証するものではありません。
株式新聞Webは情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
その他豊富なコンテンツ
速報 | マーケット情報や企業の発表情報を中心に、リアルタイムのニュースに特化。株価の変動要因や市場の見方に加え、市場関係者の声などをお伝えします。 |
---|---|
きょうの場況 | 「きょうの場況」では、その日の東証1部と新興市場の動きを解説します。値動きの要因や外国人投資家の動向を、精鋭の場況担当記者が惜しみなくご紹介します。 |
見通し | 明日の相場を読むためのポイントを紹介しています。 週末は、翌週の株式市場を予想する「週間展望」を掲載。株価の動きのポイントとなる経済統計や注目イベントをお知らせ。四半期に1度、全上場銘柄(一部除く)の決算発表スケジュールを掲載します。 |
PTS株価情報 | PTS(私設取引システム情報)で早朝や夜間の株価の動きをいち早く把握!PTS価格情報に加え、値上がり、値下がり、出来高、閲覧数等ランキングのほか、PTS関連ニュースを提供しています。 |
IPO | これから公開される銘柄の詳しい紹介はもちろん、綿密な市場分析に基づく初値予想や投資判断が好評。ブックビルディングに挑むにあたっての、濃厚な投資情報をお届けします。 |
新興市場&ベンチャー | 個人投資家に人気の高い新興市場の銘柄やベンチャー企業の情報が満載。株式新聞記者陣の強力な取材網を通じ、注目企業に直接斬り込みます。また、ホットなテーマをいち早く紹介し、新たな材料をどんどん発掘していきます。 |
マーケット情報 | マーケット情報に加え、世界の株価指数や経済イベントカレンダーなどマクロ経済情報をまとめてお届けします。 |
日米AI決算速報ニュース | 日本企業はXBRLデータを基に即時で自動決算速報ニュースを配信 米国企業はAIを用い、主要なデータを集め決算発表後30分程度で日本語決算ニュースを配信するサービスです。 |
日米IPO情報 | 日米のIPOスケジュールや企業情報を提供しています。 |
日米決算スケジュール | 日米の決算発表日をカレンダー形式でご覧いただけます。 |
この情報は投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。
又、弊社が信頼できると判断したデータにより作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。
著作権等の知的所有権その他一切の権利はイー・アドバイザー株式会社並びに当社への許諾者に帰属し、許可なく複製、転載、引用、配布することを禁じます。
Webで読む証券専門紙株式新聞Web有料版の
お申込みはこちら
※購読料は月額4,400円(税込)です。
7日間無料でお試しができます。7日以内に解約すれば、料金は発生しません。
充実したコンテンツをぜひお試しください。