株式新聞とは?
1949年の創刊以来70年以上の歴史を誇る証券専門メディアです。
2021年4月に完全デジタル化し、めまぐるしく変化する相場にスピーディーに対応できる体制を整えました。本紙の強みは何といっても、経済誌や証券会社のアナリストがあまりカバーしていない中・小型株の研究や、豊富な新興系銘柄、IPO(新規上場)情報にあります。また、記者が独自の視点で掘り下げた有力テーマの関連銘柄記事や、毎営業日掲載の推奨株「注目株」、カリスマ株式評論家の山本伸氏によるオリジナルコラムといった独自のコンテンツが充実。ウエルスアドバイザーによる投資信託や為替、債券などの最新データもお届けしています。株式新聞Webを読んで明日の相場に備えましょう!
Webで読む証券専門紙株式新聞Web有料版の
お申込みはこちら
※購読料は月額4,400円(税込)です。
7日間無料でお試しができます。7日以内に解約すれば、料金は発生しません。
充実したコンテンツをぜひお試しください。
-
- 日本株
物色テーマをいち早くキャッチ・発信し、中小型株や新興市場銘柄、
他メディアやアナリストがカバーしていない銘柄の情報も充実
-
- 米国株
日本株市場に影響を与える米国株式の情報を配信
人気連載陣による、ここだけの話!大型株の情報から資産運用術まで
株式評論家の山本伸氏が、とっておきの銘柄を株式新聞Webだけで紹介。毎週水曜に掲載しています。
-
- 山本伸のプレミアムレポート
バンナム(7832)24年11月27日掲載
日本のIP(知的財産)への世界的な注目度が高まる中で、ゲーム・エンタメ銘柄の株価も大きく値上がりしています。そうした状況を予見し取り上げたのが24年11月27日掲載のバンナムです。「ガンダム」をはじめとする有力IPを保有するバンナムの市場評価はその後一段と高まり、25年3月には掲載後6割高の5,157円の高値を付けました。 -
- 山本伸のプレミアムレポート 掲載銘柄のパフォーマンス
(24年10月~25年3月) -
銘柄(コード) 掲載日 掲載時の
株価その後の高値と上昇率 高値 日付 上昇率 日リーテック(1938) 2025/3/5 1,553 1,624 2025/3/6 4.6 マキタ(6586) 2025/2/26 4,756 5,438 2025/3/6 14.3 ニレコ(6863) 2025/2/19 1,801 1,874 2025/2/20 4.1 日水コン(261A) 2025/2/12 1,836 2,440 2025/2/21 32.9 菱友システム(4685) 2025/2/5 6,860 7,590 2025/2/14 10.6 スルガ銀(8358) 2025/1/29 1,209 1,365 2025/2/28 12.9 JIA(7172) 2025/1/22 1,231 1,910 2025/2/12 55.2 スカパーJ(9412) 2025/1/15 881 1,205 2025/2/17 36.8 名村造(7014) 2025/1/8 1,923 2,440 2025/3/6 26.9 信越ポリ(7970) 2024/12/25 1,646 1,695 2024/1/29 3 弘電社(1948) 2024/12/18 1,699 2,348 2024/2/4 38.2 NTTデータ(9613) 2024/12/11 3,011 3,258 2024/2/6 8.2 シマノ(7309) 2024/12/4 21,645 22,665 2024/1/29 4.7 バンナム(7832) 2024/11/27 3,224 5,157 2024/3/4 60 スズキ(7269) 2024/11/20 1,657 2,015 2024/2/6 21.6 東洋水産(2875) 2024/11/13 10,010 11,085 2024/11/25 10.7 テラプロ(6627) 2024/11/6 3,105 3,670 2024/2/18 18.2 金ブル(2036) 2024/10/30 76,530 84,300 2024/2/13 10.2 芝浦(6590) 2024/10/23 10,040 11,520 2024/11/7 14.7 ウェルス(3772) 2024/10/16 1,060 1,126 2024/1/7 6.2 川重(7012) 2024/10/9 6,530 9,360 2024/3/6 43.3 東テク(9960) 2024/10/2 2,707 2,959 2024/11/12 9.3 ※25年3/12時点
- 山本伸のプレミアムレポート 掲載銘柄のパフォーマンス
トップニュース
トップニュースでは旬のテーマや銘柄を積極的に取り上げます。社会実装が本格化するドローンの本命株であるACSL(6232)は2024年3月4日の記事記載後、わずか3週間で約2.4倍に値上がり。また、宇宙開発株の人気が市場で高まるとみて、2023年12月21日には「『ムーンラッシュ』到来、24年の一大テーマへ」と題する記事を発信。そこで注目銘柄に挙げたQPS研究所(5595)は2024年3月の高値時点で約6.7倍まで高騰しています。
注目株
-
- ミズノ(8022)
- アイビス(9343)
-
- 主な注目株のパフォーマンス
(23年10~24年3月) -
銘柄(コード) 掲載日 掲載時の
株価その後の高値と上昇率 高値 日付 上昇率 アイビス(9343) 2024/2/1 1,654 3,755 2024/4/10 127.0% ファーストA(5588) 2023/12/14 1,642 3,725 2024/3/4 126.9% AIインサイ(4488) 2023/10/31 5,050 11,370 2024/3/5 125.1% FPパートナ(7388) 2023/11/7 4,200 7,720 2024/3/8 83.8% 内外テック(3374) 2023/12/26 2,133 3,765 2024/3/7 76.5% ロジザード(4391) 2023/10/10 1,132 1,984 2024/1/25 75.3% tripla(5136) 2023/11/14 1,325 2,306 2024/2/13 74.0% ブレインP(3655) 2023/11/20 1,022 1,778 2024/2/26 74.0% ヌーラボ(5033) 2023/11/22 1,135 1,969 2024/2/27 73.5% ミズノ(8022) 2024/1/15 4,215 7,240 2024/4/10 71.8% ナフコ(2790) 2023/12/8 1,844 2,975 2024/4/4 61.3% AVILEN(5591) 2024/1/4 2,645 4,240 2024/3/7 60.3% アルトナー(2163) 2023/10/23 1,646 2,631 2024/3/7 59.8% エクサウィ(4259) 2024/1/18 407 646 2024/3/21 58.7% 酉島製(6363) 2023/10/27 1,872 2,878 2024/3/28 53.7% ジャパニアス(9558) 2023/11/29 2,745 4,105 2024/1/26 49.5% オロ(3983) 2023/10/6 2,064 3,060 2024/1/29 48.3% グリッド(5582) 2023/12/28 3,150 4,665 2024/3/5 48.1% TPR(6463) 2023/12/4 1,722 2,451 2024/3/27 42.3% Appier(4180) 2023/10/18 1,440 2,036 2024/2/15 41.4% ※24年4/10時点
- 主な注目株のパフォーマンス
当サイトに掲載された銘柄は過去に株式新聞で取り上げ、その後上昇した銘柄の一例を示しているものです。
また、個別銘柄の上昇、下落については、株式新聞で取り上げた以外にも、様々な要因で変動するため、株式新聞で掲載されたことが個別銘柄の上昇あるいは下落を示唆または保証するものではありません。
株式新聞Webは情報提供のみを目的としたものであり、株式の売買は自己責任に基づき、ご自身で判断をお願いします。
その他豊富なコンテンツ
速報 | マーケット情報や企業の発表情報を中心に、リアルタイムのニュースに特化。株価の変動要因や市場の見方に加え、市場関係者の声などをお伝えします。 |
---|---|
きょうの場況 | 「きょうの場況」では、その日の東証プライム市場や新興系銘柄の動きを解説します。値動きの要因や外国人投資家の動向を、精鋭の場況担当記者が惜しみなくご紹介します。 |
見通し | 明日の相場を読むためのポイントを紹介しています。 週末は、翌週の株式市場を予想する「週間展望」を掲載。株価の動きのポイントとなる経済統計や注目イベントをお知らせ。 |
IPO | これから公開される銘柄の詳しい紹介はもちろん、綿密な市場分析に基づく初値予想や投資判断が好評。ブックビルディングに挑むにあたっての、濃厚な投資情報をお届けします。 |
新興市場&ベンチャー | 個人投資家に人気の高い新興市場の銘柄やベンチャー企業の情報が満載。株式新聞記者陣の強力な取材網を通じ、注目企業に直接斬り込みます。また、ホットなテーマをいち早く紹介し、新たな材料をどんどん発掘していきます。 |
マーケット情報 | マーケット情報に加え、世界の株価指数や経済イベントカレンダーなどマクロ経済情報をまとめてお届けします。 |
日米AI決算速報ニュース | 日本企業はXBRLデータを基に即時で自動決算速報ニュースを配信 米国企業はAIを用い、主要なデータを集め決算発表後30分程度で日本語決算ニュースを配信するサービスです。 |
国内IPO情報 | 国内のIPOスケジュールや企業情報を提供しています。 |
日米決算スケジュール | 日米の決算発表日をカレンダー形式でご覧いただけます。 |
この情報は投資判断の参考としての情報提供を目的としたものであり、投資勧誘を目的としてはいません。
また、弊社が信頼できると判断したデータにより作成しましたが、その正確性、安全性等について保証するものではありません。
著作権等の知的所有権その他一切の権利はウエルスアドバイザー株式会社または外部の情報提供者に帰属し、許可なく複製、転載、引用、配布することを禁じます。
Webで読む証券専門紙株式新聞Web有料版の
お申込みはこちら
※購読料は月額4,400円(税込)です。
7日間無料でお試しができます。7日以内に解約すれば、料金は発生しません。
充実したコンテンツをぜひお試しください。